お知らせ

  • 今年度表彰の受賞者の声を掲載しました。(2021.11.08)
  • 今年度の表彰者を公開しました。(2021.10.26)
  • 講演発表者の皆様にメールでログインパスワードをご連絡して、オンライン参加情報を掲載しました。(2021.10.05)
  • 講演アブストラクトを公開しました。(2021.10.05)
  • プログラムを更新しました。(2021.10.05)
  • プログラムを掲載しました。(2021.09.17)
  • タイムテーブルを公開しました。(2021.09.17)
  • 講演申込・原稿受付を締切りました。(2021.09.09)
  • 講演申込・原稿受付の締切りを9月3日から9日に延長しました。(2021.09.03)
  • 発表申し込みについて【必要なファイルと情報】に追記しました。(2021.08.26)
  • 講演申し込み・原稿受付を開始しました。(2021.08.11)
  • 情報処理北海道シンポジウム2021のWebページを公開しました。(2021.08.11)
  • 本シンポジウムは、「デジタルの日」対応イベントとして実施いたします。

発表の申し込みについて

    【申し込み方法】
  • 専用申し込みページにて申し込みをお願いします。
  • 申し込みの受け付けは2021年8月11(水)より開始します。
  • 申し込みの締め切りは 2021年9月3日(金)9月9日(木) 17:00(期限厳守)
  • 印刷原稿持込による申し込みは受け付けられませんのでご了承下さい。
  • 提出原稿はカラーでも構いませんが、モノクロ印刷でもグラフの各データを識別できるような原稿としてください。
  • 6ページ、または8ページの投稿論文は、学術研究賞および支部推薦論文の対象論文となり審査されます。
  • 発表形態はオンラインによる口頭発表です。
    【必要なファイルと情報】
  • 講演予稿集用原稿PDFファイル(8ページ以内、偶数ページ、フォーマット指定あり)
  • 論文概要(200字以内)とキーワード(5個以内)
  • 学部を卒業してからの年数:学部卒業後10年未満の講演者は、奨励賞の対象となります。学部学生(専門学校生含む)の講演者は、「0」を入力ください。
  • その他講演および参加費支払いに関する情報
  • Zoomを使って、発表者ご自身のPCからインターネット接続して発表していただきます。Zoom接続方法は個別にご連絡します。
  • 発表時間:12分(発表)+3分(質疑応答)

  • 【予稿原稿のスタイルファイルおよびサンプルソースファイル】
  • info-sjis.sty (LaTeXスタイルファイル, Shift-JISコード)
  • sample-sjis.tex (LaTeXサンプルソースファイル, Shift-JISコード)
  • info-euc.sty (LaTeXスタイルファイル, EUCコード)
  • sample-euc.tex (LaTeXサンプルソースファイル, EUCコード)
  • info-utf8.sty (LaTeXスタイルファイル, UTF8コード)
  • sample-utf8.tex (LaTeXサンプルソースファイル, UTF8コード)
  • word2021.doc (Wordで作成する場合)

参加資格および参加費

発表・展示・参加の資格は特にありません。

講演参加費
正会員: 3,000円 非会員: 4,000円
学生会員: 1,500円 学生非会員: 2,000円
ジュニア会員: 無料
聴講のみ: 無料

振込先は以下の通りです。
銀行/支店: 北洋銀行 北七条支店
口座番号: 普通預金 0913089
口座名義: ジョウホウショリガッカイ ホッカイドウシブ

参加費支払について《重要》:
  • 一般講演者(発表者) 銀行振込もしくは請求書による支払(校費払い)
    • 銀行振込: 9月17日 までに指定の銀行口座にお振込みください。
    • 校費払い:北海道支部事務局より請求書を送付いたします。

  • 【情報処理学会入会手続き中の参加費について】
    ■ 本シンポジウムへの参加申し込み時、「会員種別」=「(会員価格を選択)」、「会員番号」=「申請中」でご登録ください。
    ■ 次に、情報処理学会の会員登録ページで会員登録をお願いします。
    ■ 学会から返信されました登録確認の連絡メール内容を北海道支部事務局 ( symposium@hokkaido.ipsj.or.jp ) 宛にお送りください。
    ■ メールは 9月17日(金)までにお送りください。これを過ぎた場合には、非会員扱いとし、非会員価格を適用いたします。

特別講演会および懇親会

本年度はオンライン開催のため、懇親会、特別講演会は実施しません。

表彰

以下の表彰を行います。
研究奨励賞 優秀な研究発表を行った若手研究者が対象
学術研究賞 独創性、新規性に優れた学術研究が対象
技術研究賞 実用性の高い優れた技術研究が対象
技術開発賞 企業・団体の業務で開発された優れた技術が対象
優秀プレゼンテーション賞 優れた口頭発表が対象
今年度の表彰者受賞者の声

実行委員会

委員長 今井 英幸 (北海道大学)
岩館 健司 (北見工業大学)
岡田 信人 (株式会社テクノフェイス)
喜田 拓也 (北海学園大学)
塩谷 浩之 (室蘭工業大学)
東海林 智也 (函館工業高等専門学校)
中村 将成 (北海道大学)
渡邉 拓貴 (北海道大学)
事務局 竹中 加代子
デジタルの日

オンライン参加

※講演発表関係者以外で聴講を希望される方は実施本部までメールで個別にお問い合わせください。
オンライン参加情報 (ログインパスワードが必要)
講演予稿集 (発表者の皆様にご連絡したログインパスワードが必要)

開催本部

北海道大学 大学院情報科学研究院
〒060-0814
札幌市北区北14条西9丁目
info2021-staff@hokkaido.ipsj.or.jp